三水城(1) ~ 岩盤塁壁
みなさん、こんにちは。
中世城郭愛好家、土の城派、武蔵の五遁です。
平成28年12月17日、信濃国人衆「らんまるさん」と「ていびすさん」のご案内で三水城に行って参りました。
お城仲間のМさんもご一緒です。

長野県埴科郡坂城町網掛にあります。

狐落城に着いてから、尾根筋を更に登っていきます。

「A」に来ました。

「A」の先では、竪堀が両側から食い込み、攻城兵の進路を狭めています。

かなり雑なイメージ図になってしまいました。
申し訳ありません。

「A」を過ぎて、登ってきました。
正面の岩の前後に堀切があります。

「堀切か」
「か」と「き」の間の塁壁は岩盤ですね。

「堀切き」

本郭はもうすぐです。
本郭の紹介を最終回にしたいこだわりから、次回は反対側の尾根から紹介して参ります。
「三水城第2話・遅滞設備」へ続く・・・
ホームページ 「土の城への衝動」 > 「長野の城」
中世城郭愛好家、土の城派、武蔵の五遁です。
平成28年12月17日、信濃国人衆「らんまるさん」と「ていびすさん」のご案内で三水城に行って参りました。
お城仲間のМさんもご一緒です。

長野県埴科郡坂城町網掛にあります。

狐落城に着いてから、尾根筋を更に登っていきます。

「A」に来ました。

「A」の先では、竪堀が両側から食い込み、攻城兵の進路を狭めています。

かなり雑なイメージ図になってしまいました。
申し訳ありません。

「A」を過ぎて、登ってきました。
正面の岩の前後に堀切があります。

「堀切か」
「か」と「き」の間の塁壁は岩盤ですね。

「堀切き」

本郭はもうすぐです。
本郭の紹介を最終回にしたいこだわりから、次回は反対側の尾根から紹介して参ります。
「三水城第2話・遅滞設備」へ続く・・・
ホームページ 「土の城への衝動」 > 「長野の城」
スポンサーサイト
プロフィール
Author:武蔵の五遁
FC2ブログへようこそ!
最新記事
最新コメント
天気予報
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (36)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (37)
- 2017/12 (33)
- 2017/11 (32)
- 2017/10 (37)
- 2017/09 (34)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (34)
- 2017/06 (35)
- 2017/05 (39)
- 2017/04 (32)
- 2017/03 (34)
- 2017/02 (33)
- 2017/01 (37)
- 2016/12 (38)
- 2016/11 (36)
- 2016/10 (36)
- 2016/09 (34)
- 2016/08 (40)
- 2016/07 (36)
- 2016/06 (40)
- 2016/05 (39)
- 2016/04 (42)
- 2016/03 (41)
- 2016/02 (43)
- 2016/01 (43)
- 2015/12 (43)
- 2015/11 (34)
- 2015/10 (33)
- 2015/09 (34)
- 2015/08 (35)
- 2015/07 (35)
- 2015/06 (34)
- 2015/05 (33)
- 2015/04 (32)
- 2015/03 (35)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (32)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (32)
- 2014/10 (34)
- 2014/09 (31)
- 2014/08 (35)
- 2014/07 (35)
- 2014/06 (32)
- 2014/05 (36)
- 2014/04 (32)
- 2014/03 (34)
- 2014/02 (30)
- 2014/01 (34)
- 2013/12 (32)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (32)
- 2013/09 (32)
- 2013/08 (32)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (32)
- 2013/05 (33)
- 2013/04 (35)
- 2013/03 (36)
- 2013/02 (30)
- 2013/01 (33)
- 2012/12 (32)
- 2012/11 (32)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (31)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (32)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (31)
- 2012/03 (34)
- 2012/02 (32)
- 2012/01 (33)
- 2011/12 (29)
- 2011/11 (18)
- 2011/10 (18)
- 2011/09 (21)
- 2011/08 (22)
- 2011/07 (19)
- 2011/06 (18)
- 2011/05 (22)
- 2011/04 (14)
- 2011/03 (28)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (32)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (31)
- 2010/09 (32)
- 2010/08 (28)
- 2010/07 (29)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (28)
- 2010/04 (27)
- 2010/03 (24)
- 2010/02 (23)
- 2010/01 (24)
- 2009/12 (21)
- 2009/11 (22)
- 2009/10 (24)
- 2009/09 (18)
- 2009/08 (16)
- 2009/07 (24)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (24)
- 2009/04 (15)
- 2009/03 (21)
- 2009/02 (10)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (8)
- 2008/11 (15)
- 2008/10 (9)
- 2008/09 (7)
- 2008/08 (18)
- 2008/07 (10)
- 2008/06 (8)
- 2008/05 (10)
- 2008/04 (14)
- 2008/03 (11)
- 2008/02 (8)
- 2008/01 (11)
- 2007/12 (7)
- 2007/11 (5)
- 2007/10 (4)
- 2007/09 (9)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
